※この記事は旧ブログ(2017年6月掲載)の記事を再編集したものです
こんにちは。
セラピストの美和子です。
先日、青空が美しい日に
お友だちがお客様としてお越しくださいました。
「美和子さん
私になにか素敵な香りを作ってくれないかな。
香りで生活に句読点をつけたいんだ」
以前、そう言ってくれたことがきっかけでした。
”生活に句読点をつけたい”
という表現を選ぶのが彼女のステキなところ。
「今の私により添う香り」
をご自分で探すために、お忙しい中サロンに足を運んでくださいました。
当日は
・アロマテラピーとはどんなもの?
・精油とはどんなもの?
・精油の選び方、扱い方
などをお話しした後で
実際にご自分でアロマスプレーを作り
ゆっくりと足湯に浸かりながらハンドトリートメントを受けていただきました。
人それぞれ
好きな香りと
そうでない香りがあります。
でも
いつもは好きな香りなのに、今日は好きじゃない
逆に
こんな香りは普段は全然いいと思わないのに、今日はなんだかいい
なんてことも、実はよくあります。
その違いはなんでしょう?
それは、
ご自身の変化。
体調や疲れ具合
ストレス
仕事の予定
環境の変化
などなど
知らないうちに変化する要因はたくさんあります。
ですから、
好きな香りを、心を落ち着けて選ぶことで
元気なのか?
疲れているのか?
バリバリと動きたいのか?
ゆっくり休みたいのか?
背中を押してほしいのか?
温かく包んでほしいのか?
他にもいろいろ
ご自分の今の状態を観察することができます。
友達がこの日書いてくださった感想。
私がみなさんにお伝えしたいことをズバリと書いてくれていました。
今の自分がどんな ”香り” を必要としているのか
ゆったりと流れる時間の中で見つけることができました”香り”と出会うことは今の自分の状態を知る作業
いい機会をありがとう
後日、連絡をしたら
「美和子さん、アロマリフレッシュ作戦、大成功中!」
とメッセージに書いてくれていた彼女。
よかったです♪
ぴったりの香りに出会ってもらえて
喜んでもらえて
忙しい毎日に
”句読点”
つけることができたようです。